夏のおうちごはんは「汗」に注目!

夏は外で過ごすもの!

というのは一昔前のこと。

 

日射しや湿度などを従えた「猛暑日」が

増えれば増えるほど…室内にこもらざるを得ない、

そんな夏が一般的になってきました。

 

さらに新型感染症により、おうち時間がさらに

増えた方も多いことでしょう。

 

かと言って、こもりきりで冷房の効いた室内のみ…

というのはやはりどこか体がおかしくなりそう。

何ごとにも「適度」はあるはずですよね。

 

そういう時こそ、自ら「発汗」する夏に

してほしいと思います!

 

自宅でできる運動もいいと思いますが、

がっつり「夏」を味わうために「たべもの」

はどうでしょうか。

 

見ただけで発汗するような「旨辛」メニューで、

夏を乗り切りましょう!

 

辛さが苦手な人は、「しょうが」で発汗がおすすめです。

熱いスープにしょうが効いていると

更に発汗度がアップします。

 

参鶏湯やしょうがたっぷり鍋など、

鶏肉や豚肉などでタンパク質やビタミンも

摂れるので夏バテにも効果的です。

 

辛いものが得意な人は、「とうがらし」を

刻んだものを料理にたくさん使ってみましょう。

 

炒め物や汁、タレなど普段の食事に合わせると、

自分好みの辛さで食欲が進みます。

 

麺類の具材やつけ汁などお好みの量を入れて

発汗度合いを試してみてください。

Category: 食品
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.Both comments and pings are currently closed.

Comments are closed.