夏の冷麺には何が欠かせない?

すでに桜が満開な地域が多い日本列島。

春を満喫する準備は整っていますね。

 

ということは…

「夏」も先取りが可能ということになります。

 

春から初夏にかけていち早く暑さに体が慣れるよう、

夏の食べ物をより健康的に採れるようにしておきましょう!

 

暑いと食欲もなくなり、「そうめん」「ひやむぎ」のような

麺類で軽く済ませたい…

なんて夏バテまっしぐらです!

 

最近では、麺類でも「ぶっかけ」系にすることで、

他の食材も一気に食べることができるものが人気です。

 

冷たい汁でたくさんの食材と共に麺を堪能することができる、

と言えば「冷麺」は変わらず夏の風物詩となっています。

 

・盛岡冷麺

・韓国冷麺

 

どちらも人気の夏の麺ですね。

一般的な「麺」とも違うので、食感も楽しめます。

ちょっと酸っぱいスープは夏でも美味しく食べられちゃいます。

 

冷麺の具材は何がお好みですか?

キムチやゆで卵、キュウリの千切り、ハム、チャーシュー

がすぐに思い浮かびます。

 

冷麺のおもしろいところは、「果物」が必ずのっているという

「思い出」が人によって違うところです。

 

・りんご

・すいか

・なし

・さくらんぼ

 

…などなど、数人集まれば、どんな果物だったか盛り上がりそうです。

食べたくなってきましたね。

今年の夏はぜひ「冷麺」で果物もたくさん食べてくださいね。

Category: 食品
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.Both comments and pings are currently closed.

Comments are closed.