Tag-Archive for » 夏 «

夏男 夏女 はすでに湘南に出現中

GWも終わりましたが…

夏好きにはたまらない、いいお天気が続いていますよね

 

夏真っ盛りにはよく言っちゃいます

「死にそうに暑い…、もう夏やめたい」

 

でも冬真っ盛りにはこう言っちゃいます

「やっぱり夏が一番だわー」

 

そうなんです!

出かけるにも、旅行に行くにも、何をするにも

真夏の一歩手前のこの時期!この時期が一番夏を楽しめるんです

 

そういうと真夏にかわいそうな気もしますが…

だって真夏は日射しが強すぎなんですもん

 

現に見てみてください

夏を代表するかのような湘南のファッションリーダーたちを

 

すでにビーサンです!

短パンです!

ショートパンツです!

ノースリーブにタンクトップです!

 

こんなスタイル他の地域にありますか?

この人たちは真夏にはどんなスタイルをするのか…

なんて野暮なことは聞かないでくださいね

 

同じようなスタイルです!

これを半年続けられるのが

ギリギリまで攻め続けるのが

湘南の「夏男」「夏女」たちなのです

 

逆に言えば…

こういう湘南スタイルのまま他の地域に行くのはどうでしょう?

めっちゃ浮きますよね

それは難しい、と多くの夏男夏女は知っています

 

だからこそ!

夏を最大限に引き延ばす湘南スタイルは他とは違った魅力があるのかもしれませんね

Category: ニュース  Tags:  Comments off

夏を満喫できなかった方へ

2015年ももう12月。
街を歩けばクリスマスのムード一色となり、
冬本番といった時期となりましたね。

そろそろクリスマスや年末年始の予定をたてたりする時期。
プレゼントを選んだり、年末セールに飛びまわったり、
なにかと忙しく過ごしている方は多いのではないかと思います。

でもなかには、
今年の夏は忙しくて、
夏の楽しみを満喫することができなかった!
と嘆いている方もいるかもしれませんね。

そこでオススメしたいのは、
冬休みに夏気分を満喫できる場所に行きましょ!
ということ。
夏に思いきり楽しめなかった方、寒さが苦手な方、
1年中夏気分でいたい方、
この冬は夏リゾートを満喫しちゃってみませんか?

世界は広い!
日本が冬真っ盛りのこの時期でも、
常夏の島に行けば、水着姿でビーチに寝転ぶことができますよ。
たとえばハワイやグアム、タイやフィリピンなど。
近場で夏気分を味わいたいならオススメです。
それからアメリカの西海岸や南アメリカなんかもオススメですよ。
遠い異国の地で夏を満喫すれば、
来年2016年を元気いっぱいでスタートできるはず。
いまから計画して予約しておけば、まだ間に合うはず。
急いでプランをたてて、この冬休みは常夏リゾートでリラックスしましょ。

Category: ニュース  Tags: ,  Comments off

夏だ!フェスだ!楽しいナ

この夏、お仕事中もつい、
「あ~、フェス行きた~い!」とつぶやいてしまっている女子、
多いみたいですね。
最近の女子はとにかくフェス好き!
青い空の下、暑さなんてモノともしないで、
とにかくガンガン乗りまくる!
というのが、元気な女子たちの夏の正しい過ごし方になっているみたいです。

Fuji Rockはとうに終わってしまいましたが、
8月もまださまざまなイベントが各地で開催される予定です。
ワタシが注目しているのは、
8月22日(土)に行われる『情熱大陸SPECIAL LIVE』。
夢の島公園陸上競技場で行われるイベントで、
出演者が超豪華。
葉加瀬太郎さんや藤井フミヤさん、May.J.さん、クリス・ハートさんなどなど。
超有名アーチストたちが集結するとあって、
大勢の人々が集まるのではないかと思います。
この夏の最後を飾るにふさわしいフェスとなるのではないでしょうか?

これから先、野外のイベントに行くときに気になるのが、
急な天気の変化。
8月の後半になるとゲリラ豪雨なども頻発するので、
天気予報はマメにチェックしておいた方がいいかも。
スマホの天気情報アプリを使えば、
事前に雨雲の接近を知らせてくれるそうですから、
便利に賢く使いこなしたいものですね。

Category: ニュース  Tags: ,  Comments off

冬が夏より風邪をひきやすいワケ

インフルエンザがまた流行りはじめているみたいですね。
私の身近でもチラホラと耳にするようになりました。
今日も雪交じりの雨という寒い寒い日になりましたので、
風邪などひかないように気をつけたいと思います。

ところで、冬って夏よりも風邪をひきやすいのは、
何故なのでしょう?
ネットで調べてみると、
風邪にはウィルス感染による「感冒」というものと、
寒さで体が冷えて風邪気味の症状を起す「寒冒」というものがあるそうです。
体が冷えると血液の循環が悪くなって、
だるくなったりして体調不調になるそうです。
そのおかげでウィルスに感染しやすくなったりもするそうです。

冬に風邪をひきやすいのは、
ウィルスが高温に弱く、低温で感想した空気を好むから。
冬は夏よりもウィルスが多くなるので風邪をひきやすくなるのだそうです。

風邪をひいたときに注意したいのは、
熱がでたからといってすぐに解熱剤を飲んでしまうこと。
もちろん高熱でヤバイときにはお薬も必要ですが、
発熱というのは体がウィルスと戦っているサイン。
そういうときに薬を飲んで下手に熱を下げてしまうと、
治りが悪くなってしまうこともあるみたいなのです。

風邪やインフルエンザになってしまったら、
ともかく安静が第一。
大人しくベッドでお休みしましょうね!

Category: ニュース  Tags: , ,  Comments off

冬と夏どっち好き?

12月になって本格的な冬がキター!という感じがしますね。
とくに今日はどんよりと曇っていて、
雨までふりだしそうな気配。
北風も強いので、かなり寒い1日となりそうです。
こう寒くなってくると、夏が恋しくなるのではないでしょうか?

ネットで面白いアンケートについての記事を発見しました。
その記事では20~30代の独身男性に、
「冬になって嬉しく思うこと」について質問。
その回答でもっとも多かったのは、
「虫で不快な思いをすることが減る」となったそうです。
そういえば今年はデング熱が話題となり、
いつもの年よりも蚊に敏感になってしまったかも・・・。
回答ランキング2位は、
「汗のケアに気を使わなくて済むようになる」で、
3位は、
「冬が旬の美味しい食材が食べられる」となっていました。
ほかに「お正月がある」、「冬休みがある」といった回答も。
どれも納得できちゃう回答なのですが、
どちらかというと消極的な意見が多いようですね。

私はもちろん冬よりも夏派。
暑くて湿度が高くて厳しい季節ではありますが、
アスファルトを焦がす照りつける太陽や、
青い空と白い雲のコントラスト、
夏の午後、木陰で味わうレモンティーなどなど、
夏については楽しくて大好きなことがいっぱいです。

Category: ニュース  Tags:  Comments off

夏だけじゃない!水着を楽しもう

台風18号が去って、よりいっそう秋めいてきましたね。
10月になると、晴れてさえくれればとっても気持ちのよい気候です。
カラッとしていて日陰はとても涼しくて。
コレだから食欲の秋!となってしまうのですよね。
でもまた台風19号の予想などもでているので、
今週末から来週にかけては注意が必要みたい。
週末にでかける予定のある方は、
天気予報をマメにチェックした方が良さそうですね。

秋はスポーツの秋でもありますね。
ということでプール通いを始めることにしました。
ホントはスポーツクラブやスイミングクラブに入会したいと思っているのですが、
どれくらい続けられるか自信がないので、
まずは市民プールからチャレンジしようと思っています。
で、まずは1度、近所の室内プールに行ってみたのですが、
行ってみてビックリ。
平日の午前中だというのに大勢の人々でにぎわっていて驚きました。
こんなに泳ぐ人っているんだ~!とはじめて知りました。

プールにいたのはおもに年配の方々。
男性も女性も沢山いて、プールのなかをゆっくりと歩いたり、
泳いだりしていました。
なかには若い女性や男性もチラホラ混じっていました。
それから皆さん、来ている水着がとってもオシャレ。
ゴーグルや帽子とコーデして、
オシャレにスポーツを楽しんでいるみたいで感心してしまいました。
私も水着を買って、プール通いを楽しみたいと思います。

Category: 水着  Tags: ,  Comments off

この夏のファッションアイテムをしまう

今年ももう9月。
まだ残暑は続きそうですが、中秋の名月も拝んだし、
そろそろ夏物のファッションアイテムをしまって、秋物に入れ替えなければ・・・。
とは思うものの、秋って雨や曇りの日が多くて、
お洗濯もままなりません。
大事なお洋服はきちんとクリーニングにだして、キレイにしてからしまいますが、
Tシャツなどの軽めの服はそこまではしませんよね。
とにかく良い香りの柔軟剤を使ってお洗濯して、
それからしまおうと思っています。

夏物のお洋服を収納するときに注意しなければならないのは、
薄手のものが多いのでシワにならないよう、
キレイにたたんだり、ハンガーを使ったりすること。
来年またお世話になるときに気持ち良くすぐに着られるよう、
いまからきちんとしまってあげたいものですよね。

サンダルやバッグも同様。
砂がつきっぱなしなんてことにならないよう、
きちんと拭いてあげてキレイにしまっておけば、
来年も大活躍してくれると思います。

夏のファッションアイテムのお手入れをして、
しまうのと同時にやらなければならないのは、
秋のファッションアイテムのチェック&ショッピング。
私はこちらの方が気になって、ついお片づけの方がおろそかになりがち・・・。
でもそろそろ、女子たるものその辺りをきちんとできなければ!と思い、
今年からはきちんと収納できるよう頑張りたいと思っています。

Category: 夏物衣料  Tags: ,  Comments off

夏の小物は百均で!

毎日、暑い日が続いていますね。
なんだかお盆休みを過ぎたらさらに暑さがパワーアップしたみたい。
今年も残暑が厳しそう。
まだまだあと1カ月くらいは暑い日が続きそうですね。

皆さんはこの夏休みにどこかにでかけたりしましたか?
私はほとんど家のなか。
たまに近所の花火大会にでかけたり、盆踊りを冷やかしたり、
その程度で夏休みは終わってしまいました。
だって暑くて暑くて、外にでる気分になれないんですもの。
そのかわり、家のなかで映画を観たり、ゲームをしたり、
読書をしたりと、楽しく過ごしました。

なかでもこのお休み中にハマっていたのが、
いろいろなものを手作りすること。
いわゆるDIY女子になって、手作りを楽しんでました。
そのため遊びには行かなくても、
ホームセンターと百均には何度もでかけて、
いろいろな材料を物色しました。
百均って、ホントにいろんな素材があるのですね。
久しぶりに行ってみて驚き、感動してしまいました。
百均では小物入れや塗料、リボンなどを大量購入。
おかげでこの夏、可愛いカントリー調の小物入れや、
アクセサリ入れを作ることができました~!
かなりの出来の良さにひとりで大満足。
毎日使うたびに、
自分で作ったという達成感と満足感にひたっています。

Category: 夏の小物  Tags: , ,  Comments off

この夏のお中元はミドリムシで決まり!?

梅雨入り前だというのに、暑い日が続いていますね。
いまからこんなに暑いのでは、夏にはどうなってしまうのか。
かなり気が重くなってしまいます。
とはいえ、楽しい気分になれることも。
いよいよ今年もお中元の時期。
面倒だと思うこともありますが、誰に何を贈ろうかと、
アレコレ迷うのも楽しいもの。
ネットでいろんなサイトをチェックして、
良さそうなギフトを物色しています。

するとかなり面白そうなものを発見!
それは、なんと、ミドリムシ入りのお中元ギフトです。
ミドリムシというと、小学校の理科で習ったアレですよね。
ワカメや昆布と同じ藻の一種なのだそうですが、
「ムシ」とつくと、なんだか面白そうな響きになりますよね。

小田急百貨店では、
さまざまな栄養素がバランスよく豊富に含まれている、
ミドリムシを配合したお中元ギフトを販売しているそうです。
抹茶パフェやベーグル、ウインナーとハムのセットなど、
さまざまなギフト商品があるそうですよ。

いつも同じもの、みんなと同じものを贈ってもつまらないので、
ミドリムシのギフトは話題作りに最適。
しかも栄養満点ということで、
今年のお中元にはピッタリだと思います。
ちなみに私がもらうなら、
ミドリムシも良いですが、夏にピッタリのゼリーやビールがいいな。

Category: 食品  Tags: , , ,  Comments off

夏のお買いものするならココ!

 

ゴールデンウィークがアッという間に終わってしまい、
いよいよ初夏の気候となりましたね。
これからは夏のショッピングが楽しみなシーズン。
ということで、
この夏のファッションアイテムをお買いものするのにピッタリな、
ニューショップについて調べてみました。

青山のアレキサンダーワンは昨年の秋にオープンしたお店。
1階にはレディースの小物やハンドバッグ、
2階にはレディースウェアが充実しています。
オシャレな店内をそぞろ歩くだけでも、
トレンドのお勉強ができちゃうお得なお店です。
千駄ヶ谷にはバンド オブアウトサイダーズの世界初の旗艦店がありますし、
表参道にはフランスのカルヴェンの路面店があります。
いずれも個性的なファッショアイテムが揃うお店なので、
楽しいお買いものができると思いますよ。

この夏とくにオススメしたいアイテムといえば、
可愛くて涼しげなサンダルです。
華奢な女性らしいラインのサンダルやアウトドアチックな革製のサンダルなど、
さまざまなアイテムがあるので、
お気に入りを見つけておきたいものですね。
オシャレは脚元から、といいますから、
ネイルに合わせてカラーリングを選ぶなど、
脚元をキメキメにして、オシャレ上級者を目指しましょ。

Category: 夏の小物  Tags: , ,  Comments off

満開の桜と夏の気配?

今年も首都圏の桜が満開になりましたね。
今日あたりまではお天気ももちそうなので、お花見にでかけようという方は多いのではないでしょうか。
今週に入ってから、暖かくて風のないおだやかな気候がつづいていて、
お花見にはピッタリの陽気でした。
私も先日、近所の公園に夜桜見物にでかけました。
夜空に浮かぶ薄いピンクの花びらがとってもキレイでした~。
平日とあって、宴会のようなことも行われていなかったので、
静かにのんびりとお花見を楽しむことができました。
桜の木の下に大勢で集まって、ワイワイと楽しむのも良いものですが、
たまには静かにしっとりと夜桜を見物するのも良いなと思いました。

桜の花も咲いて、暖かい日が続いてくると、
もう夏の気配を待ち望んでしまうのが私の悪い癖。
桜が散って、ゴールデンウィークが過ぎて、梅雨が過ぎれば、もう夏!
今年もいよいよ夏への準備に忙しくなる時期がやってきたのです。
ということで、そろそろ本格的にダイエットを始めなければと思っています。
冬と違って厚着でごまかすこともできませんし、
春物の薄着に耐えうる体型を作らなければと焦っています。

今年は夏までに5キロは痩せたいと計画中。
まずはウォーキングをはじめました。
いまの時期は夜のウォーキングがとっても気持ちがよいですよ。
少し長めに、早足で歩くとスッキリとしますし、
そのあとにぬるめのお風呂につかるのも気持ち良いです。

Category: ニュース  Tags:  Comments off

増税と夏のトレンドの関係

もうすぐ春ですね。
今日あたりはポカポカと暖かくなっていて、
ようやく春の兆しを感じられるようになってきました。
春になって桜が咲くのは楽しみなのですが、
今年は4月から消費税の増税があるので、それはちと怖い。
今頃は増税前の駆け込みで、買いだめに走る方が増えているようですね。

駆け込み需要が増加しているのは、
トイレットペーパーや洗剤などの生活消費材や買いだめのきく食品。
防災対策として、カップラーメンや缶詰などをかいだめる人も増えているみたい。
それから、家電や車などの高価なものも駆け込み需要が増えているそうですね。
ただし、いくら買いだめておこうと思っていても、
そうそう先のものまで買っておくなんてできませんよね。
また、このような買いだめのおかげで、
4月の消費税増税後には消費が落ち込むことが予想されます。
販売する側にとってはなかなか大変な時期となりそうですね。
とはいえ、こうした買いだめのための買い控えも今年の夏前には収まりそうだとのこと。
夏以降にはまた新たな需要が増加していくのではないかと、
そんな感じの記事がネットニュースにでていました。

今年の夏は控えていた消費行動が爆発する、
にぎやかな夏となると良いですね。

Category: 食品  Tags:  Comments off

夏も冬もサンダル!ってスゴイ人発見

昨日は首都圏でも雪が降って、
今日は晴れたけれど、北風の冷たい1日となりそうです。
まさに冬本番という感じで、これから3月頃までは本格的に寒い日が続きそうですね。
朝、外に出てみたら、すでにほとんどの雪は溶けてしまっていましたが、
北側の影などにうっすらと白いものが残っているのを発見。
寒いのは苦手ですが、やはりたまに見る雪というのは良いものですね。
北国の豪雪地帯では毎日の雪かきで大変な思いをされている方も多いようなので、
ずいぶんと呑気なことを言っていて叱られそうですが・・・。

とはいえ、やはり、私が好きなのは夏!
夏は夏で、暑くて暑くて毎日ウンウン唸っていたのですが、
この冬の時期にはすっかり忘れてしまい、
太陽の熱い日差しが懐かしく感じられます。

ところで、先日、かなりスゴイ人を見ました。
それは、この冬のさなかにサンダルに裸足というスタイルで街を歩いている人。
ファッションをみてみると、かなりオシャレな感じの男性なので、
きっと冬のサンダルというのもオシャレの一環なのではないかと思います。
アウトドア系のサンダルは靴下のうえに履いている人を見かけることがありますが、
さすがに裸足にサンダルというのは珍しいなと思いました。
最近は自由なオシャレを楽しむ人が増えて、
そういった人を発見しながら街歩きするのは楽しいものですね。

Category: 靴・サンダル・ミュール  Tags: ,  Comments off

夏から秋へ季節は移ろう

涼しくなってきたかと思いきや、
10月に入ってからまた暑さがぶり返し、
さらに台風26号がやってきて、現在、北の方角へ向けて去っている途中。
台風が去れば、またさらに秋が深まり、
本格的に気持ちの良い気候になるのでありましょう。

昨晩から今朝にかけて、首都圏では台風26号の話題でもちきり。
午前中は会社をお休みにするという企業や、
出勤時間を遅らせて対応する企業などもあるなか、
どうしてもお休みできないといった方のなかには、
昨晩から会社付近のビジネスホテルに宿泊しているという方も。
おかげで首都圏のホテルは満室が多かったようです。
また、朝の通勤のための足を確保しておこうと、
タクシーの予約も殺到していたようです。
なかでも私が驚いたのは、
コンビニ各社では、交通の乱れによって品薄になることを懸念し、
運送便を増発して対応する予定にしたいたのだとか。
たしかに、今朝コンビニに行ったときも、
きちんとパンが山盛りになっていました。
コンビニはもはや社会インフラとして誇り高く機能しているのですね。
スゴイなと思います。

ところで、この秋のおすすめ紅葉スポットについてのお話。
私が行きたいなと思っているのは、京都の嵐山です。
身近なところでは、神宮外苑なんかもいいらしいですね。

Category: ニュース  Tags: ,  Comments off

夏の名残りは熱食で元気に

9月にはいり、大型の台風が去って行き、
ようやく秋めいた気候になってきましたね。
でもまだ、日差しの強い日が多くて、気温も高め。
残暑はまだまだ厳しくつづきそうです。

朝晩の気温が下がり、よく眠れるなぁ~なんていうこの時期、
酷暑から解放された体がホッとひと息ついたと思ったら、
とたんに体調を崩した!という方は多いのではないでしょうか。
過ごしやすい気候になると、
体も気分もゆるみがちで、風邪をひきやすくなるようです。
夏の疲れもドッとおしよせる頃合いですから、
より一層の体調管理が必要となりそうですね。

夏の名残りを味わいつつ、残暑にも負けず、
秋を思い切り満喫するためには、
栄養たっぷりの食事で、しっかりとパワーをつけなければなりませんよね。
そこでおすすめなのは、あたたかいものを食べること。
私は個人的に「熱食」と呼んでいるのですが、
ラーメンやうどん、そば、鍋物などなど、
熱いものを食べて、体を内側から熱くすれば、
元気になれるような気がするのです。
コンビニではもう「おでん」の発売を始めていますよね。
まだまだ暑いなぁなんて言っている今から、
おでんをホフホフ言いながら食べて体をホットにしておけば、
残暑バテや風邪ひきにならずに元気で過ごせると思いますよ。

Category: 食品  Tags: ,  Comments off

夏はやっぱり海!

夏といえば、海!
海の日が過ぎ、もうじき子供たちの夏休みもはじまります。
夏休みに遊びにいくとすれば、やはり海が1番人気ですよね。
暑い暑い日差しの下、ビーチパラソルの陰で寝そべり、
暑さに我慢ができなくなったら海にジャボン。
青い空の下、夏を満喫するなら、やっぱり海ですよね~!

海でのお楽しみといえば、海の家というのも楽しい夏の風物詩。
海水で冷えた体をラーメンであたためたり、
かき氷を食べたり。
誰でも1度は経験のある夏の思い出ではないでしょうか。
でもでも、最近の海の家はとってもオシャレ。
南国バリ風のお店があったり、クラブ風の音楽の流れる店や、
かなりファッショナブルなお店がたくさんあるのです。

神奈川の江ノ島、鵠沼海岸にある海の家には、
何故かポニーちゃんがいたりします。
海なのに、動物園のように、すぐ近くで可愛いポニーちゃんを見ることができる!
かなり珍しい光景ですよね。シュールです。
江ノ島界隈の海の家は、逗子海岸と並んでオシャレな海の家の宝庫。
是非、一度は訪れるべき海岸だと思います。

江ノ島に行けば、江ノ島水族館もあるし、もちろん江ノ島詣でも良いし、
行列必至の人気パンケーキのお店もあります。
この夏はとびきりオシャレな水着を買って、
江ノ島&鵠沼海岸デビューをしてみませんか。

Category: ニュース  Tags: , , , , ,  Comments off

涼を呼ぶ夏のスイーツ

いよいよ7月。
梅雨というわりには雨が少なくて、夏の日差しを感じる日も多いような・・・。
ただし今年は、世界的に異常気象が起きていて、
ロシアでは、30度を超える猛暑の翌日大雪となったり、
インドやヨーロッパの各地では、大雨で土砂災害が起きていたり、
アメリカでは、ぐんぐんと気温が上がって、シャレにならないほどの猛暑になっている地域もあるとか。
天気予報を見ると、これから梅雨末期の大雨に注意が必要という話もあるようですので、
災害などが起こらないよう祈りたい気持ちです。

とはいえ、着実に夏の暑さが本格化している今日この頃。
涼しげなスイーツが食べたいな~なんて思っている女子は多いのではないでしょうか。
ネットの最新ニュースをチェックしていたら、
そんな気分にピッタリの涼をよぶ夏のスイーツを紹介していました。
まずは、協同乳業から発売されている「日本橋スイーツ」のお話から。
この和テイストの洋風デザートシリーズから夏の新作がお目見えするそうです。
それは「抹茶わらび餅と黒蜜ソース」。
冷やして食べれば、爽やかな抹茶の香りと黒蜜のサッパリとした甘みで、
とろけてしまうこと間違いなしですね。
また、新宿の小田急百貨店では、夏限定商品を集めたフードフェスが開催。
和洋菓子のコーナーには、七夕にちなんだ限定スイーツもあるそうですよ。
これは是非とも食したい夏スイーツですね。

Category: 食品  Tags: ,  Comments off

サンダルとストッキング

梅雨どきには履く靴が問題になりませんか?
最近はオシャレなレインブーツが沢山あって、可愛くて楽しいのですが、
問題なのは、蒸れの問題。
気温と湿度がグングン上昇するこの季節には、
ゴム製のレインブーツはキツイ!
そこで私は早くもサンダルを多用しています。
サンダルなら、濡れてもあまり気になりませんし、
蒸れる心配もゼロ!
チャチャッと足を拭いて、サッパリとした顔をしていられます。

今朝、ネットの記事で読んだのですが、
サンダル履きにも最適な5本指のストッキングというものがあるらしいです。
知りませんでした~。
生足は厳しいっと思っている方には朗報ですよね~。
ストッキングメーカー大手のアツギの「指」は、
履きやすくて蒸れにくいとかなりの評判の品となっているようです。
サンダルやオープントゥパンプスで、しかも生足はノー!という方には、
この夏の必需品となりそうですね。

我が家では父が5本指の靴下を愛用していて、
なんだか可愛いな、と思っていたのですが、
娘の私もとうとう5本指のストッキングデビューとなりそうです。
親子揃って5本指。
仲良く健康な毎日を送れそうです。フフフ。
父がその靴下を愛用しているのは、
水虫対策だと聞いたことがあります。
私も蒸れ対策に5本指を活用しま~す!

中国の水着おばば?

いま中国では、「水着おばば」が話題となっているようです。
水着おばばとは、山東省のチンタオ市のビーチにあらわれる妖怪?
ではなく、おばさんのこと。

2011年の夏から人々の前に出現したというおばばたちは、
独特の衝撃的なデザインの水着を着て、
頭にすっぽりとゴム製の目だし帽をかぶり、
ビーチに忽然とその姿をあらわすのだそうです。
ネットに投稿されたその写真が話題となり、
毎年夏になると、おばばたちをひと目見ようと、
ビーチには怖いもの知らずの猛者たちが集うとか、集わないとか・・・。

水着に関しては、好みは人それぞれ。
どんなのを着てもいいじゃないと思うのですが、
やっぱり、目だし帽はね・・・。
怖いです。
湘南の海岸にあんなおばばが現れたりしたら、
やっぱりみんな引きますよね。
でも見てみたい!
というか、真似してみたいような、妙な気分になってしまいました。
誰でも一度は人目を気にせず、好きな格好をしてみたいもの。
でも恥ずかしくて、なかなかできませんよね。
人に迷惑をかけない範囲内で、
一度は思い切った水着を着てみたいなと思ってしまいました。

今年もそろそろ、新作水着がでそろう時期。
流行りと体型と年齢と、
さまざまな点を考慮しなければならないので、
水着1着を選ぶのも大変。
そういう乙女心をみんなに分かってもらいたいです。

Category: 水着  Tags: ,  Comments off

夏おすすめ食品

5月から梅雨、夏場にかけて、
ジメジメとして、なにかとストレスの多い季節になりますね。
暑い夏を元気よく過ごすためには、
これからの時期の体調管理が重要。
そのためにもっとも大切なのは、食事と栄養の管理です。
そこで、さまざまなストレスに負けないためのおすすめ食品について調べてみました。

ストレスを緩和するのに良い食品といえば、スイーツ。
あまあまの砂糖たっぷりのスイーツを食べると元気になりますよね。
砂糖には、脳の神経伝達物質を増やしてくれる効果があるそうです。
ただし、あまり食べ過ぎると体重がどんどん増加して、
かえってストレスの種になることもあるので要注意ですね。

ストレスをためないようにするには、充分な睡眠が大切。
心地よい眠りのためには、牛乳を飲むのが良いそうです。
牛乳に含まれるたんぱく質は不安をやわらげてくれる効果が。
ホットミルクを寝る前に飲むと、睡眠の質が良くなるそうですよ。

食事をとるときになによりも大切なのは、
美味しく、なんでもバランスよく食べること。
野菜もお肉もスイーツも、
なんでも美味しい美味しいと食べていれば、
幸福感が増して、ストレスを撃退できます!
夏の暑さに負けない体づくりに励みましょうね。

Category: 食品  Tags: ,  Comments off

おすすめアイテム

テレビで見ない日はないほどの人気者ローラちゃん。
可愛いだけでなく、キュートで、面白くて、
大人気なのも分かります。
私もローラちゃんが大好き。
バラエティ番組に出演しているときの、リアクションやコメントが予想外なので、いつも楽しみしています。

いつも可愛くてオシャレなローラちゃん。
その私服姿はさらにとってもスゴク、素敵なのだそうです。
雑誌でローラちゃんのおすすめアイテムが紹介されていました。
いま気になっているのは、「きれいめのセットアップ」だそうです。
きれいめのセットアップと合わせて、インナーや靴でアクセントをつけるのがローラ流。
それからストライプものもお気に入りだそうです。
今年はボーダーよりもストライプなのだとか。
あとはボリュームアクセ。
シンプルなファッションでまとめて、アクセをじゃらじゃらさせるのがオシャレ。
ぜひとも見習いたいコーディネート術ですね。

ゴールデンウィークも終わって、
そろそろ本格的な初夏の装いを準備しなければならない時期。
急に寒くなったりするのが困りものですが、
一足早く、夏の装いをするのも、オシャレのポイントかも。
ローラちゃんを見習って、きれいめのセットアップを大量購入しておこうかなと思っています。

Category: 夏物衣料  Tags: , ,  Comments off

2013年夏のスイーツは?

今年の春は、風の強い日が多いですね。
ビュービューと生温かい風が吹いて、なんだか気持ちが悪いです。
春1番とかってありますが、こんなに激しかったでしたっけ?
これから毎年春の風が強くなると思うと、憂鬱です。

それからいま気になっているのは、
静岡の土砂崩れのニュース。
テレビで流れる映像を見ると、茶畑の端が崩れて、
下にある民家の方にまで到達してしまいそうな勢い。
今回の土砂崩れには前兆があって、
上の茶畑のあぜ道などに数日前から亀裂がはしっていたのだとか。
まだまだ崩れてきそうな気配もあるということで、
かなり怖い感じですね。
これ以上、被害が大きくならなければと思います。
なんといってももうじき茶摘みのシーズン。
静岡の美味しいお茶が大好きなので、とくに茶畑への被害が気になります。
お茶って、美味しいスイーツに最高のお供ですよね。
和菓子だけでなく、洋菓子にもピッタリ。
フラボノイドとかもたっぷりで健康にも美容にも良い飲み物です。

お茶の話をしていたら、スイーツが食べたくなってしまいました。
さっきネットで2013年夏のスイーツについての記事も読んだところ。
その記事によると、この夏には、「たいやきソフト」がきそうだということです。
ソフトクリームとたいやきを同時に楽しめちゃうなんて、
至福ですよね。

Category: 食品  Tags: , ,  Comments off

2013年夏のファッショントレンドは?

2013年もはやくも4月。
天気が良いと気温がグングン上昇して、
夏日になってしまう日もありますね。
こういう季節になってくると、
はやくも「夏」を意識せずにはいられません。
そこで2013年の夏を先取りして、
ファッションなどの話題を集めてみようと思っています。

まずなんといっても気になるのが、
2013年夏のファッショントレンド。
今年はどんなデザインが流行るのでしょうか?
チェックしてみました。

ネットや雑誌の話題をチェックしてみると、
2013年の夏には、
ストライプ柄が復活して、
明るいポジティブな感じが流行るようです。
ストライプだけじゃなく、
ボーダーやチェック、ドットなどの柄物が流行るという噂も。
柄物大好き!な私にとっては、
なかなか良さそうな夏になりそうな予感・・・。

派手な柄物だけでなく、
その上からレースやオーガンジーなどの透ける素材をはおって、
女性らしい雰囲気をかもしだすのも良さそうです。
スポーティーなサッパリ系が好きな方でも、
1アイテム加えて、
女性らしいロマンチックな装いにするのが、
今年の流行りになるようです。

そしてなんといってもポイントとなりそうなのが、
ワンランク上のコーディネート術。
センス良くちょいハズしな感じのコーディネートで、
今年の夏をカッコ良く過ごしたいものですね。

Category: 夏物衣料  Tags: , , ,  Comments off